そうだ、京都行こう。でも何も決めてなかった。

tkoM2007-11-24

折角の3連休なので、乗りつぶしに出かけてみる。
そう言えば国内旅行は7月の1泊1日の岐阜以来で、随分久し振りです。
 
今回は1泊2日。うち1日は撮影を織り交ぜつつ京都を当てもなくうろうろ。
西舞鶴に泊まって、翌朝から宮津線加古川線〜神戸付近と乗りつぶすプランを立てていました。
 
…が、前日、もとい当日の1時も回った頃、時刻表からプランを書き取っていた所驚愕の事実発覚。
加古川線、第4土曜運休。
 
…3連休中でも休みますか。そうですか。まあJR西日本だしなあ。
と言うか、折角最新版の時刻表を買ったんだから、もっと早く気づけと(汗)。
慌ててプランの練り直し。奇跡的に1室開いていた大阪の安ホテルを確保したが、行程は固まらず。
結局2日間まるまる、あても無い彷徨となりました。
 
11/23(金)
 横浜−新幹線→京都−JR→石山−徒歩→石山寺−京阪→坂本−ケーブル→比叡山−ロープウェイ・ケーブル
 →八瀬−叡電→鞍馬−叡電出町柳−京阪→守口−地下鉄→井高野−バス→上新庄−阪急→崇禅寺
・久々に来てみたら、新横浜がえらい広くなっていて仰天。それでも大混雑でめげる。
・新幹線、あまりの混雑に名古屋手前で渋滞。そして、ありえない人込みの京都駅。
・京都在住のove250さんと合流。曰く「連休中は、地元民はじっと引きこもります。」
・雑踏を避けるように石山へ向かい昼食。マック・マクド論争はもはや定番。
・坂本の紅葉は中々の色づき。鉄道以外の写真だってたまには撮ります。
比叡山に登り、延暦寺に寄らず、即下山。仏罰が下りますなあ(笑)。
叡電は大混雑。無ダイヤに近く、延々と対向待ち。いやはや、秋の京都をナメていた。
延暦寺はカットしても鞍馬山にはお参りする。だってケーブルカーがあるから(爆)。
・順番待ちの間に、入口で貰ったパンフを熟読。ナニゲに面白い宗派なんだと気づく。
・ちなみにご本尊のお一人は金星人の「魔王」だそうです。
・本日、ケーブルカー実に3本目。このまま男山にも乗りますか、と訊いたらove250さん素で引く(笑)。
・帰路の鞍馬駅は大混雑。が、叡電職員の列の裁き方がじつに上手い。手馴れてるなあと感心。
・紅葉の見所に差し掛かると、車内消灯。デッドセクションか、とツッコミかけた輩がここに2名。
・いやはや、紅葉も見事でしたが混雑も見事でした。出町柳で解散。お疲れ様でした。
・で、新大阪のホテルに直行したりはしないわけで(汗)。
・京阪に乗り、どこで降りようか迷った挙句に守口市。さすがに雪は積もっていませんか。
・地下鉄で井高野へ、出口前のバス停に「休日運休」と書いてありのけぞったが、別のバスを発見。やれやれ。
 
11/24(土)
 新大阪−北急→千里中央−モノレール→彩都西−モノレール→大日−地下鉄→南巽−地下鉄→鶴橋−近鉄
 →学研奈良登美ヶ丘−バス→学園前−近鉄→王寺−JR→柏原−近鉄河内長野−南海→住吉東−徒歩→
 神ノ木阪堺天王寺−地下鉄→八尾南−バス→八尾−JR→新大阪−新幹線→横浜
加古川線に行けず、結局大阪界隈の乗りつぶしに特化。まずはモノレール支線へ。なんだこの車窓。
・地下鉄ウロウロ、鶴橋ウロウロ。近鉄東改札の立地に唖然。
・久々に乗った近鉄奈良線。石切手前の俯瞰はやはり見事。
けいはんな線、意外に距離があってびっくり。登美ヶ丘が奈良市と知って更にびっくり。土地勘さっぱり。
・ああ成程、確かにこりゃ「学園前」と命名するしかない。むしろ、名前を出さなかった帝塚山の謙虚さに驚き。
近鉄→JR→近鉄→南海。野口さんが羽を生やして飛んでいく(近距離なので福沢さんはさすがに飛ばない)。
・中百舌鳥にも三国ヶ丘にも急行を止めない南海って…。
・立ったままうとうとしつつ、八尾南着をもって奈良県及び大阪府内完乗達成(妙見ケーブル除く)。
 
そういうわけで、何しに行ったのか今ひとつ分からないのですか(爆)、乗りつぶしは進みました。
紅葉も存分に楽しめたし、新しい旅行の話も出たし、まあ宜しかったんじゃないでしょうか。
 
それにしても、「ライフ」(食品スーパーの)が多かったなあ。
近所に建った時は皆、三ツ境ライフ(相鉄系商業ビル)と混同したのですが、これ関西系だったのですね。
ある意味、ライフの多さが一番印象に残った旅だったかも(苦笑)…