2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

買ったのは1誌だけですが、

21日(DJ誌のみ15日)発売の鉄道雑誌を本屋で拾い読み。 実質震災後初めて編集された号ですが、各誌とも驚くほどのレベルでスルー。 あくまでも趣味誌である事、被災地への立ち入りが難しい事などが理由として挙げられていました。 どれも納得は出来るのです…

あなたは堕落しました。

市長選&市議選をサボタージュ。 選挙権を得て以来、投票に行かなかったのは初めてです。 痛恨過ぎる。大人として恥ずかしいです。 8時45分に自宅を出て、16時から始まった打ち上げが21時40分までかかるなんて…

暗い話題を覆すには暗い話題しかないのか。

NHKで、初めて震災以外の話題がトップニュースになっているのを確認。 とは言え、全く喜ぶべき状況に無く、痛ましい限りです。 ちなみに、地震後初めて他のニュースに接したのは3月14日の夕方、確か朝日でした。 伊藤リオン被告に実刑判決。 …もうちょっとマ…

九段下が、遠い。

震災直後には絶対中止だろうと思っていた、田村ゆかりの武道館ライヴが昨日今日と開催。 折りしもディズニーランドの再開が好意を持って報道された直後。 ちょっとずつ、ちょっとずつ戻せる所からこうして元に戻っていくのでしょう。 小心者の当方としては、…

まとまらない。

そろそろ日記の更新の頃合かと思うし、書きたいこともぽろぽろあるのにまとまらない。 じゃ、思いつくまま順不同に列挙しますか。 …いつもと一緒だな(汗)。 ・3月の電気使用量が、前年比68%だった。やるじゃん。 停電結局来なかったのに、やせ我慢して毛布…

暗中模索、続く。

高台に住宅地・エコタウン…首相が町づくり構想(読売新聞) 総理大臣の口から「地域暖房」という言葉が…誰だ、入れ知恵したのは。 という、取ってもいない杵柄の話は置いといて。 地元京成線が、明日から特別ダイヤになるとの事。 思えば地震発生以降、試行…