悩み深き切符の話。

ええっ、「ダブルアーツ」終わっちゃったの!?
…という叫びはともかく。
 
遅ればせながらの夏休み(6月の台湾行きは夏休みではなく有休である。嗚呼贅沢な)の切符を買いに横浜駅へ。
相変わらず高くて使えない「周遊きっぷ」を見捨てて今回も普通きっぷですが、その経路たるや、
 
(前略)[福知山線]尼崎[JR東西線]京橋[片町線]放出[おおさか東線]久宝寺[関西本線]今宮[大阪環状線]大阪
[東海道本線]新大阪[山陽新幹線](後略)
 
と、なんともマニアック。(どの位マニアックかは、地図でもどこかで見つけて頂きたい)
ところがどっこい、この切符発券できなかった。
確かに途中2ヶ所で経路が交差しているが、接続駅が無いので問題は生じないはず。
係員女史曰く、「ここ、近郊区間で選択乗車なんですよ…」
「尼崎−京橋が?」「はい」「東海道本線経由とされちゃって、大阪で経路が重複するわけですか。ナルホド…」
 
仕方なく尼崎から新大阪に直行する経路に変更して帰宅。
早速ネットで調べてみると…ありゃりゃ、そんな情報どこにも見つかりません。
一体どうなっているんだ、となおも検索すると、こんな条文を発見。
JR東日本旅客営業規則 第69条JR東日本
 
第7号が怪しいですね。天王寺−大阪を内回りにされてしまって、京橋で重複してしまったのかもしれません。
そこを心配して、天王寺じゃなく今宮乗換えとしておいたんですが。問答無用ですか。
しかし、よーく読むと本文には「経路が当該各号末尾のかつこ内の両線路にまたがる場合を除いて」との記述が。
第7号には(塚本又は新大阪方面)とあり、僕の切符はまさに塚本(尼崎の一つ手前)も新大阪も通ります。
という事は第69条の適用対象外。環状線外回り経由の切符、発券できるんじゃないの?
 
分かったような分からないような。今度また、みどりの窓口に聞いてみましょう。