地味なほうに目が行くのは仕様です。

とりあえず、中国がろくでもない国だってことはよーく分かった。
 
んな話はどうでも良く、JR東日本が12月改正の概要を発表。
 
2010年12月ダイヤ改正についてJR東日本/PDF)
 
個人的には、最大のトピックスは南武線の快速新設でしょうか。
ついこの前まで昼間12分ヘッドというローカルダイヤだった南武線、登戸以西は8本/hに。
偉くなったものです(やっと需要に追いついた、とも言えますね)。
 
それにしても、停車駅多いなぁ。
小杉と溝ノ口だけで充分だと思いますし、中原で追い抜きをすれば立川、せめて長沼までは通過運転できたんじゃ…
横浜線の快速は多摩から横浜への所要時間短縮も意図して登場しましたが、こちらは川崎市内専用といった観が。
あちらもその後なし崩しに停車駅が増えましたし、だったら最初からあちこち停めておくという事なのでしょうか。
 
それにしても、この所の外環路線へのJRの入れ込みようには目を見張るものがありますね。
どうか相模線も忘れないでやって下さい(苦笑)。
 
と、新幹線より先に南武線に目が行くあたり、やはり当方の魂は神奈川県にあるようで。
じゃあ現住地・千葉県はと言えば、
 
2010年12月ダイヤ改正についてJR東日本千葉支社/PDF)
 
何故今?という感はありますが、外房線にてこ入れ。
データイム総武快速内房京葉快速→外房とパターン化するようで、地味ながら分かりやすいダイヤです。
本千葉のホーム延長もこのためだったのかと納得。
だけどこれ、ちはら台あたりから鎌取への流出が強まって、京成千原線がますます酷い事に…
 
あと、「さざなみ」の惨状に絶句。遂に土休日は2往復に。
ついこの前まで1時間ヘッドだったのに…
そんなに皆アクアラインが好きならば、いっそ内房線は廃止してバスにしちゃえばいいんだ(やけっぱち)。